2013年11月30日土曜日

CNCを自作しよう!(その5)
材料力学

取りあえず、一番荷重の掛かりそうなリニアシャフトだけ強度計算をしておこうと思います。

「えっ?管理人は材料力学が分かるの?」
と驚かれる方がいらっしゃるかもしれません。
安心してください。「できる訳が無いじゃないですか!」

強度計算と言っても、一番初歩の式に適当な値を代入して様子を見るだけなので大した事はしません。

2013年11月28日木曜日

ドライブにショートカットキーを登録する

「win+E」キーを押せばマイコンピュータをショートカットキーで表示する事ができますが、

CドライブやDドライブ、EドライブやFドライブは一発で表示する事ができません。
(「win+E」キー⇒各ドライブをダブルクリック、する必要がありました。)

面倒なのでフリーソフトを使ってショートカットキーとして一発で表示できるようにしたいと思います。

今回使うのは「ごまランチ」と言うフリーソフトです。Vectorからダウンロードできます。

「ごまランチ」はタスクトレイ常駐型アプリケーションです。zip形式で配布されています。

このソフトは様々なキーをショートカットキーとして登録する事ができます。
この時、winキーやCtrlキーは元々割り当てられているショートカットキーが多いので、
Alt」+「ドライブ名」で割り当てる事をお勧めします。
ちなみに、どのキーにどんなショートカットキーが(デフォルトで)割り当てられているか
気になる方は、このあたりの記事を参照してください。


また、起動毎に自動起動はしないので、ショートカットをスタートアップフォルダへ言入れておいてください。

ショートカットキーの登録の仕方は簡単で、
例えば、「Alt」+「C」で、「実行:0」に「C:\」と登録すると、

Alt+C」でCドライブを表示するようになります。

冷蔵庫の振動音を解消する。

最近、冷蔵庫の裏を掃除する為に位置を動かしたら、
床と共振を起こして凄い振動音が部屋に響くようになった。

当然ながら、冷蔵庫には4本の脚がある訳ですが、
よくよく調べて見ると、4本の内の一本で、手前にある高さを調節するための足が、
フローリング(木の床)と共振を起こしている事が分かりました。

2013年11月21日木曜日

Windows API リサイズ&移動が可能な
枠なしウィンドウを作成する。(その③)

その①
その②
その③

その②では力技でウィンドウサイズの変更を可能としていましたが、
実はレイヤードウィンドウと組み合わせる事でもっとシンプルにサイズを変更できるようにできます。

方法:
        当然、「枠なしウィンドウ」を作りっぱなしだとリサイズする事ができません。
    そこで、「枠なしウィンドウ」の上に「透明なウィンドウ」を作成し、
    「透明なウィンドウ」の動きに合わせてサイズを変更するように指定する事で、
    少ない行数で枠なしウィンドウのリサイズを可能にします。

実行風景:

Windows API リサイズ&移動が可能な
枠なしウィンドウを作成する。(その②)

その①
その②
その③

「枠なしウィンドウ」とはつまり「ポップアップウィンドウ」の事だが、
ここでは力技の座標計算によってウィンドウサイズを変更できるようにします。

(随分と昔に作ったコードの流用なので、いろいろと余計な設定をしたままですが……)


余計な機能一覧
1.左クリックしながらの右クリックで移動
2.タスクトレイにしか表示されない。(タスクトレイのアイコンを右クリックで終了)
3.最背面に張り付くようにしてあり、
  デスクトップの表示(「Windowsキー + E」あるいは「Windowsキー + M」)を押しても表示され続ける。




ブログに掲載する関係でtabを半角スペース8個に置き換えています。
tabのままがいい方は以下のリンクからダウンロードしてください。
ダウンロード


以下、サンプルコードです。

2013年11月19日火曜日

CNCを自作しよう!(その4)
部品の選定と調達先

さて、外形も決まった事だし、部品を選定していこうかな?
取りあえず比較的安い(?)サイトを発掘してみる。

2013年11月16日土曜日

CNCを自作しよう!(その3)

さて、めでたくCNCを自作する(かもしれない)ので、
取りあえず形状を考えて行こうと思う。

CNCを自作しよう!

取りあえず実現可能性を考えてみる。

2013年11月14日木曜日

DC-DCコンバータの自作……

ヒステリシス損について考える。

このブログの自作DC-DCコンバーター・トップ
http://the-united-front.blogspot.jp/2013/09/blog-post_12.html

以下のヒステリシス曲線を見てください。
そもそも「ヒステリシス曲線」とは、「磁性体に巻いたコイル」に交流電流(正弦波)を流した時、
コイルの作り出す磁場(H[A/m])」と「磁性体中の磁束密度(B[T])」の関係をグラフ化した曲線です。

2013年11月13日水曜日

CNCを自作しよう!
CNCを自作したい・構想編

基本的にできないと恥ずかしいので今まではできたものしかUPしなかったのだが、たまにはこれからラりたい事でも。

CNCフライスが欲しい。

欲しいと言ってもお金がないので当然自作、という話になる。

いや、正確にはみら太な日々というブログ主のアップした動画に影響されて作りたくなった。

しかし、MDF板を使ったCNCは、やはり剛性が足りなく精度は出ないようだ。

果たしてMDFでどこまでやれるのか?

取りあえず構想をスケッチ


続く……のか?

2013年11月6日水曜日

覚書

以下の二つは存在しない型
unsigned float
unsigned double

正の数しか扱わない場合、floatを符号なしにしたらメモリサイズが半分でdouble並みの精度で計算できると思ったら、そもそもdoubleやfloatに符号無しと言う概念は無いらしく、符号はどうしても必要みたいです。