2013年8月28日水曜日

#include "qedit.h"におけるエラーの解決方法

#include <qedit.h>におけるエラー
fatal error C1083: include ファイルを開けません。'qedit.h': No such file or directory
の解決方法

#include <qedit.h>の直前に

#pragma include_alias( "dxtrans.h", "qedit.h" )
#define __IDxtCompositor_INTERFACE_DEFINED__
#define __IDxtAlphaSetter_INTERFACE_DEFINED__
#define __IDxtJpeg_INTERFACE_DEFINED__
#define __IDxtKey_INTERFACE_DEFINED__

を追加する。すなわち、

#pragma include_alias( "dxtrans.h", "qedit.h" )
#define __IDxtCompositor_INTERFACE_DEFINED__
#define __IDxtAlphaSetter_INTERFACE_DEFINED__
#define __IDxtJpeg_INTERFACE_DEFINED__
#define __IDxtKey_INTERFACE_DEFINED__
#include <qedit.h>

とする。
また、
VisualStudio2012のメニューバーから
デバッグ(D)→***のプロパティ...
→構成プロパティ→全般→全般→プラットフォームツールセット
より、
Visual Studio 2012 (v110)」から「Visual Studio 2012 - Windows XP (v110_xp)」に変更する。
さらに、
C:\Program Files (x86)\Microsoft SDKs\Windows\v7.1A\Include
に「qedit.h」を(古いSDKもしくはインターネットから拾ってきて)追加する。(追記を参照)

具体的には、このへんにこっそり、置いておく。
MD5 | d01aacaa70adbcc476812451e09cd1be | 215.8 KB | qedit.h
http://ux.getuploader.com/ADMIS/download/57/qedit.h

注意:この場合の「qedit.h」は無編集状態のもの。
(エラー回避のために、「qedit.h」を直接編集する方法もあるのですが、
そうした処理(コメントアウト)をしていないもの)

「Visual Studio 2012 (v110)」から「Visual Studio 2012 - Windows XP (v110_xp)」としているのは、単に私が「Visual Studio 2012 (v110)」のインクルードフォルダが何処にあるのか知らないためです。

追記:
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 11.0\VC\include
に「qedit.h」を(古いSDKもしくはインターネットから拾ってきて)追加すれば、「Visual Studio 2012 (v110)」のままでOK



このブログのDirect Show 関連トップ
http://the-united-front.blogspot.jp/2013/09/blog-post_20.html

0 件のコメント:

コメントを投稿